乳幼児教育アドバイザー講座
- 実際のモンテッソーリ教育の現場を見たことがないのですが、資格取得後、本当に教室を開講できるのでしょうか。
-
講座では実際のモンテッソーリ教室の様子を撮影した動画や写真をご覧いただく機会があります。動画や写真を見ていただくことで、教室の雰囲気や教室で活動する子どもの様子がわかりイメージしやすくなるでしょう。
カリキュラムには教室開講のためのワークや課題もございます。ワークに取り組んでいただくことで、ご自身が開講したい教室像や、なりたい講師像が明確になるでしょう。また、課題に取り組んでいただくことで、表面的な理解にとどまることなく、ご自身の知識や経験と結びつけてご自身の言葉で指導できるようになっていきます。講座が進むごとに開講への道のりがより具体化・明確化していくことと思いますし、私たちも開業まで親身にサポートさせていただきます。
- できるだけ早く資格を取得したいのですが可能でしょうか?
-
お申し込み・入金確認後、テキストと課題図書を送らせていただきますので、すぐにお目通しいただけます。第一回目の講義を迎える前に内容をご確認いただくことで、講義内容の理解が早まり、課題もスムーズに進められるでしょう。最終講義の後に全ての課題提出を確認し、修了証のお渡しとなります。
- 子育てしながらの受講なので、講義に集中できるかどうか不安です。
-
講義は毎回録画を撮り、一週間は閲覧できる状態にしております。聞き逃してしまったところや、もう一度確認しておきたいところは録画をご覧いただけますので、ご安心ください。毎回、講義のあとに質疑応答の時間を設けていますので、ご不明点はお気軽にトレーナーにご質問ください。
- 卒業後、協会の年会費などはありますか?
-
入会金、年会費等の費用は一切かかりません。
卒業後の交流会、勉強会、スキルアップ研修会等は無料のものと有料のものがございますが、いずれも任意参加となっております。
- モンテッソーリ教室は、教具を揃えるのにお金がかかりそうですが、どのくらいかかるのでしょうか?
-
講座では20種類の教具を推奨しています。ご自身でご用意いただく必要がありますが、モンテッソーリ専用教具ではありませんので、いずれも安価にご用意いただけますし、購入に関しては工夫できる部分もあると思います。
逆に「もっと揃えたいのでお勧めの教具を教えて欲しい」といったリクエストもございますが、そういった方のための情報提供も行っております。
- クラスレッスンに取り入れる制作や絵本などの知識がありません。どのように取り入れたらよいのでしょうか?
-
テキストには季節に合わせた活動、おすすめの絵本、制作などについて記載されていますので、そちらを参考にしていただけます。
- 乳幼児教育アドバイザーになると開催できるセミナーとはどのようなものでしょうか
-
子育て中の親御さん向けのセミナーで、講座内で学んだことをまとめた内容になります。
オンライン(ZOOM)を使用したセミナーを前提としておりますが、対面講座も行っていただだけます。
- セミナー開催が初めてなのですが、それでも可能でしょうか?
-
オンラインセミナーで使用するレジュメは協会が提供しております。学んだことをまとめたり、資料を作成したりする時間や手間が省けますので、時間がない方や資料作成が苦手な方も、すぐにセミナー開催していただけます。セミナーでお伝えする要点はすべて資料にまとめていますので、初めて開催する方や緊張してしまう方も安心してお話しできることと思います。
- セミナー開催の収入はどのようになるのでしょうか?
-
団体や協会にコンテンツ利用料をお納めいただくのが一般的ですが、当協会ではそのようなことはございません。収入は全額講師の売り上げとなります。